バリエーション
グレードボデーカラーエンジン


仕様は予告なく変更することがあります。



■グレード■

・マークU



(後期型 スタンダード)

・スタンダード
タクシー使用でお馴染みスタンダード。セダン/バンに設定。
ただしマークUの場合、LPGの営業車にはグレード設定されていない(営業車はデラックス相当)。
前期は4気筒2000だったが、後期型からは1800になる(バン・スタンダードは全て1800のみ)。
飾りの類は一切なく、内装もビニールレザーの黒一色。ラジオはもちろん時計さえもオプション設定となる。



(前期型 セダンDX)

・DX
一般オーナー向けエントリーモデル。セダン/ハードトップ/バンに設定。
モデルチェンジ当初は4気筒は2000のみだったが、しばらくして1800もラインアップされた。2000車は5速マニュアルが選べる(前期のみ)が、1800車は4速マニュアル/3速オートマチックのみ。
バンパーのモールが付かないので簡素な雰囲気だが、AMラジオや時計、間欠ワイパー、リヤデフォッガーなど最低限度の装備は付けられている。




(後期型 ハードトップGL)

・GL
4気筒量販モデル。セダン/ハードトップ/バンに設定。
2000のみ→2000/1800となったのはデラックス同様。
外観はバンパーモールが付く。前期型ではアウターミラーが塗装仕上げだったので少々地味な感じが否めなかったが、後期ではクロームとなり更に末期にはサイドプロテクトモールも標準で付く(前期はオプション)等だいぶ豪華になった。
DXの装備にプラスしてFM/AMラジオ、3項目OKモニター、タコメーター(前期ではEDモニター)等が追加され、シートは前面(注:全面ではない)ファブリック張りとなる。




(末期型 セダンGSL)

・GSL
4気筒2000エンジンと4輪独立懸架の足回りを組み合わせたスポーティモデル。セダン/ハードトップに設定。ただしエンジン自体は何のチューンアップもされておらず、DX/GLと共通。
装備自体はGLより少し豪華になった程度で、特に前期型は外観もGLと殆ど変わらなかったが、マイナーチェンジ後はストライプが設定される等スポーティなイメージを強く押し出すようになった。



(前期型 ワゴンL)

・L
6気筒2000“Lシリーズ”のエントリーモデル。セダン/ハードトップ/ワゴンに設定(ワゴンはLのみのモノグレード)。
前期型では6気筒2000のキャブレター車とEFI車のどちらも選べたが、後期型はキャブ車のみ。
外観はホイールキャップ、サイドプロテクトモール、ドアサッシモール(ハードトップ除く)等が付き、高級感が高められている。
内装の仕上げはGSLと大差ないが、ワゴンを除く“Lシリーズ”全車に全面モケットシート、カットパイルカーペット、ウッドステアリング&シフトノブとほぼグランデ並みの内装となる「エクストラインテリア」が設定されており、これを選ぶと「キャブ&固定サスで4速マニュアルのグランデ(のようなもの)」に乗る事ができた。




(後期型 セダンLG)

・LG
“Lシリーズ”の最量販モデルとして設定された(と思われる)グレード。セダン/ハードトップに設定。
バリエーションが豊富で、6気筒2000のキャブレターとEFIのエンジン、4速(キャブのみ)/5速マニュアル/オートマチックのミッション、更にエクストラインテリアの設定もあり、これらの組み合わせに更に下のLのグレード展開が絡んで来ると何がなんだか判らなくなる。たぶん混乱したユーザーやセールスも少なくなかったと思われる。
Lに対してパワステ、ウッドステアリング&シフトノブ等が標準装備になるが、Lでもオプションで選べる。
先代では搭載エンジンでLシリーズ各グレードが分けられていた(ワンキャブのL、ツインキャブのLX、EFIのLG)ところを、バリエーション拡大したための混乱である。



(後期型 セダンLGツーリング)

・LGツーリング
“Lシリーズ”最高グレード。セダン/ハードトップに設定。
2000EFI&4輪独立懸架に絞った、6気筒のスポーティグレード。ミッションは5速マニュアル/オートマチック。
装備自体はLGに順ずるが、OKモニターはフル装備の6項目となる。エクストラ車の設定もあり。
4独車(GSL、LGツーリング)のみアルミホイールをオプション装着できた




(前期型 セダングランデ)

(後期型 セダン2600グランデ)
・グランデ
マークUシリーズ最高級グレード。セダン/ハードトップに設定。
2000EFIの他、マークU史上初の3ナンバーとなる2600車が設定された。2000EFI車は5速マニュアルが選べたが、2600車は一貫してフロアオートマチックのみ。
バンパーにオーバーライダーが付き、トップマークやホイールキャップが専用となるなど、Lシリーズと一線を引く外観が与えられている。
全面モケットの内装はLシリーズのエクストラ仕様でも同等となるが、電磁ドアロックや水晶デジタル時計、オートエアコン(標準装備。他グレードはエアコンは全てオプション)等グランデにしかない装備も多い。
2600車はオプションでESC(電子制御スキッド防止装置)も装着できた。






・チェイサー


・DX
チェイサーの場合オーナーユーザーのみを想定していたため、最下級グレードはDXとなる。
デビュー時期がマークUの1800車追加と同時だったので、最初から4気筒は1800/2000の2本立て。
装備等、内容的にはマークUのそれと同様。




(前期型 ハードトップDX)

・XL
マークUでのGLに対して、チェイサーではXLと呼び方が変わる。これは当時のカローラGL→スプリンターXLの関係と全く同じ。
内容的にはやはりマークUのGLと同様。




(後期型 ハードトップXL)

・GS
これまた、カローラのGSL→スプリンターのGSの関係と全く同じ。
内容もまたしても、マークUのGSLと同様。

スポーティな装いを増した後期型と違い、前期はご覧のように実に地味である。


(前期型 セダンGS)

・SXL
マークUでのLに相当するグレード。マークUでは6気筒2000車を“Lシリーズ”と呼んでいたが、チェイサーでは別に“Sシリーズ”という呼び方はしていない。
マークUではLシリーズ全車で選択できた「エクストラインテリア」はSXLのみ前期型から選択できた(パーツリストで確認)ようなのだが、不思議なことにカタログにはまるで記述がない。




(前期型 ハードトップSXL)

・SGS
マークUではLGに当たるが、マークUでのグレード展開が「LG=お買い得グレード」「LGツーリング=スポーティグレード」「グランデ=豪華仕様」だったのに対し、チェイサーではグランデに当たるグレードがないため、SGツーリングが(ある程度)豪華仕様を担い、一段下がったSGSが4独サスを装備し、スポーティグレードの担当となった。
しかし前期型ではSGツーリングと比較して時計がアナログになり、パワステ&パワーウインドゥがオプションになる程度であまり装備に違いがなく、存在意義が薄いグレードであった。

その反動で、かどうかは知らないが、マイナーチェンジでは真っ赤なボデーにサイドストライプのハードトップSGSが一転チェイサーのイメージリーダーとなり、皆さんの記憶に残る存在となったのはご存知の通り。その代わり?内装の仕上げはSXL並みに落とされ、「エクストラインテリア」が新たに設定された。




(後期型 ハードトップSGS)

・SGツーリング
チェイサーシリーズ最高級グレード。マークUのLGツーリングに相当するグレードだが、水晶デジタル時計等のグランデ専用アイテムの装備がある(後期型ではオートエアコンもオプションで選べた)。パワステも標準装備。
内装の仕上げも高級なものにはなるが、チェイサー自体が豪華さよりもスポーティ感を強調した車種であるため、グランデのように豪奢なものではない。




(前期型 セダンSGツーリング)

(前期型 ハードトップSGツーリング)






■ボデーカラー■
・マークU


 カラーネーム (コード) 前期型
(1976.12〜1978.7)
後期型
(1978.8〜1980.3)
末期型*3
(1980.4〜1980.7)
 キャッスル ホワイト (030)
 CASTLE WHITE
*1  
 アークティク ホワイト (033)
 ARCTIC WHITE
  *1
 ウェブレット シルバーM (125)
 WEBLET SILVER METALLIC
*2
 スプレンダー グレーM (136)
 SPLENDOUR GREY METALLIC
   
 マジェスティ レッド (350)
 MAJESTY RED
   
 マジェスティ マルーンM (374)
 MAJESTY MAROON METALLIC
 
 ジェントリィ ブラウンM (468)
 GENTLY BROWN METALLIC
   
 チェスナット ブラウンM (475)
 CHESTNUT BROWN METALLIC
 
 ソアー ブルーM (863)
 SORE BLUE METALLIC
    
 アルタイル ブルーM (865)
 ALTAIR BLUE METALLIC
 ピーコック ブルーM (871)
 PEACOCK BLUE METALLIC
 
 モイスチュア グリーンM (697)
 MOISTURE GREEN METALLIC
   
 モナーク グリーンM (6B6)
 MONARK GREEN METALLIC
 
 ルーミナス ゴールドM (471)
 LUMINOUS GOLD METALLIC
 ヴィンテージ ワインM (367)
 VINTAGE WINE METALLIC
 
 ソシアル ベイジM (470)
 SOCIAL BEIGE METALLIC
   
 モンマルトル ベージ (496)
 MONTMARTRE BEIGE
   
 エクストラ カッパーM (473)
 EXTRA COPPER METALLIC
ツートーン
カラー
(294)*4
TWO-TONE COLOR
 アグライア マルーンM (379)
 AGLAIA MAROON METALLIC
   
 ウェブレット シルバーM (125)
 WEBLET SILVER METALLIC
※Mはメタリックの略
※記号はそれぞれセダン ハードトップ ワゴン バンを、
記号の色は内装色ブラック ベージュ ブラックまたはベージュ グレー ダークワイン ブラウンを示す。
(内装色なのにボデーの色で表示してるのおかしくね?というツッ込みは禁止)

※STD車はホワイトのみ。また、バンDXはモイスチュアグリーンM、ヴィンテージワインMは選択不可。
※エクストラカッパーMはグランデ及びエクストラ車、末期型のツートーンカラー及び内装色ブラウンはグランデのみ。

*1 1979年半ばにキャッスルホワイトからアークティクホワイトへ変更(変更時期不明だが3月以降、8月のマイチェン時?)
   STD、DXはキャッスルホワイト継続??(カタログ記載による、チェイサーのDXは変更されているようなので単なる内容修正忘れの可能性も大)
*2 
1979年3月の時点でウェブレットシルバーMに黒内装色の設定あり(ダークワインも選択可)
*3 
末期型については調査中につき、カタログに掲載されている(間違いなく設定のあった)ボデーカラー・内装色のみ記載しています。
*4 1979年のLG特別仕様ツートーン車は特装扱いでカラーコード未設定(コード打刻「000」)




・チェイサー


 カラーネーム (コード) 前期型
(1977.7〜1978.7)
後期型
(1978.8〜1980.3)
末期型*4
(1980.4〜1980.7)
 キャッスル ホワイト (030)
 CASTLE WHITE
*1   
 アークティク ホワイト (033)
 ARCTIC WHITE
  *1
 ウェブレット シルバーM (125)
 WEBLET SILVER METALLIC
*2
 スプレンダー グレーM (136)
 SPLENDOUR GREY METALLIC
   
 ブリンク ブラックM (6A5)
 BLINK BLACK METALLIC
 
 ラディアント イエロー (534)
 RADIANT YELLOW
 
 モダレート イエロー (546)
 MODERATE YELLOW
 
 アンタレス レッド (373)
 ANTARES RED
 
 ソアー ブルーM (863)
 SORE BLUE METALLIC
   
 アルタイル ブルーM (865)
 ALTAIR BLUE METALLIC
 
 ピーコック ブルーM (871)
 PEACOCK BLUE METALLIC
 
 ミント リーフM (6A7)
 MINT LEAF METALLIC
 エバー グリーンM (6A6)
 EVER GREEN METALLIC
   
 モナーク グリーンM (6B6)
 MONARK GREEN METALLIC
 
 ルーミナス ゴールドM (471)
 LUMINOUS GOLD METALLIC
   
 ヴィンテージ ワインM (367)
 VINTAGE WINE METALLIC
  *3
 エッセンシャル ベージュ (464)
 ESSENTIAL BEIGE
*2
 モンマルトル ベージ (496)
 MONTMARTRE BEIGE
   
 エクストラ カッパーM (473)
 EXTRA COPPER METALLIC
※Mはメタリックの略
※記号はそれぞれセダン ハードトップを、
記号の色は内装色ブラック ベージュ ブラックまたはベージュ グレー ダークワインを示す。

※エクストラカッパーMはSGツーリング及びエクストラ車のみ。

*1 1979年半ばにキャッスルホワイトからアークティクホワイトへ変更(変更時期不明だが3月以降、8月のマイチェン時?)
*2
 1979年3月の時点でウェブレットシルバーM、エッセンシャルベージュに黒内装色の設定あり(ダークワインも選択可)
*3
 1979年3月の時点でハードトップにもヴィンテージワインMの設定あり
*4 末期型については調査中につき、カタログに掲載されている写真より推定されるボデーカラー・内装色で記載しています。




注:各セルのカラーについては、「大体こんな感じ」で表示したものであり、実際の色調とは異なります。
(一応色見本をベースに調整してありますが・・・メタリックの色とか絶対出ないし、そもそもモニタによって色変わっちゃうし)
また、カラーの英語表記については正確でない可能性があります。(参考資料:ロックペイント オートカラー'77'〜81)
末期型については採用色・カラーコード共に調査中です。




■エンジン■
型式 4M-U
〔4M-EU〕
M-EU M-U
<M-U LPG>
18R-U 21R-U 16R-J 3T-U 13T-U L
仕様 直列6気筒OHC 直列4気筒OHC 直列4気筒OHV 直列4気筒OHCディーゼル
内径×行程(mm) 80.0×85.0 75.0×75.0 88.5×80.0 84.0×89.0 85.0×78.0 90.0×86.0
総排気量(cc) 2,563 1,988 1,968 1,972 1,808 1,770 2,188
圧縮比 8.5 8.6 8.5 8.5 8.5 9.0 8.5 21.5
最高出力
(ps/r.p.m.)
135/5,400
〔140/5,400〕
125/6,000 110/5,600
<95/5,200>
100/5,500 105/5,200 95/5,600 98/5,700 95/5,400 72/4,200
最大トルク
(kg-m/r.p.m.)
20.5/3,600
〔21.5/3,600〕
17.0/4,400 16.0/3,800
<15.0/3,000>
15.5/3,600 16.5/3,600 14.0/3,800 15.2/3,400 15.0/3,400 14.5/2,400
キャブレター ツーバレルシングル
〔EFI〕
EFI ツーバレルシングル ツーバレルシングル ボッシュ式分配型燃料噴射ポンプ
使用燃料 レギュラー
<LPG>
軽油
備考 78年3月以降EFI化   78年3月以降LPG車を設定 前期型4気筒2000車(〜78.7) 後期型4気筒2000車(78.8〜) バン 前期型1800全車及び後期型A/T車 後期型M/T車及び末期型1800全車  






発掘篇 路上復帰篇 路上抗争篇

資料室 チェイサーTOP HOME

ブタ目初代チェイサー/3代目マークU
グレード・ボデーカラー・エンジン資料室